「承認欲求」
昨日ブログを書いていたら
出てきた言葉、、、。
承認欲求、、、。
承認欲求とは、他人から認められたいとする感情らしい、、、。
他者承認と自己承認。
他者承認が、他人から認められたいという欲求。
自己承認が、自分の存在が理想とする自己像と重なるか、あるいはもっと単純に今の自分に満足しているか、という基準で自分自身を判断すること。
、、、こうなると
他者承認もあるし、
理想とする自己像も
あるから
自己承認もありそうだ、、、。
劣等感の強い人間や、情緒不安定な人間は自己承認が困難だったり、あるいはその反対に過大な自己評価をしがちであることは、よく知られている事実である。また、思い込みが強い人間や被害妄想に囚われている人間の中には、幻想の他者を造り出してしまうために、自分が他者承認の問題であると思っていても、実際には自己承認の問題であるという錯誤がしばしば発生する。
、、、何か話が変わってきそうだか
しっかり自分を見つめ直してみよう。
劣等感、、、
自分が他人より劣っているという感情。インフェリオリティーコンプレックス。
、、、劣等感はあるな。。。
情緒不安定、、、
、、、これはなさそうだ(笑)
強いていうなら
お腹が減っている時ぐらいかな(笑)
過大な自己評価、、、。
自信はない方だ、、、。
思っている事を
調べていくのは
面白いな(笑)
ブログで書く事ではないかも
知れないけど(笑)
認められたいとは
思っているけど、
ここまで深くは
考えてなかった(笑)
自分はなかなか
浅いのかな(笑)
0コメント