「承認欲求③」
なかなか深い
承認欲求、、、
承認欲求について
心理学において考えてみると
「階層説」
<欠乏欲求>
・生理的欲求
・安全の欲求
・所属と愛の欲求
・承認の欲求
<成長欲求>
・自己実現の欲求
、、、尊重される事を求める欲求、、、。
価値ある存在とは認められたいし
尊重されるような存在ではいたい。
だけど、言葉にしていくと
何となく違う気にもなる、、、。
*自己尊重感
*技術や能力の習得
*自己信頼感
*自立性
、、、自分自身の評価、、、。
他人と比べての自己評価、、、。
これはそんな気がする。
何となくだけど、
少しづつ
自分の考え方が
わかってきた気がする、、、。
なんか
本当に
毎日ひたすら仕事をしているけど、
何の為に?
これからどの様に?
目標!!
など、
前に進む事ばかりしているけど、
自分の事をみつめる
自分はどの様な人間なのか?
何が得意で
何が苦手なのか?
を本気で考えれてなかったな、、、と。
自分は
どうしたいのか?
自分のやり方は?
何でそのやり方なのか?
自分はこういう人間だから
こういう風にやっていく
みたいな事を
考えれてなかったな、、、。
自己実現の欲求だな。
0コメント